引継がれる沖縄陶芸

杉島律子

2013年12月22日 21:37

読谷のやちむん祭りに行ってきました 素晴らしい器がいっぱいでした その中でも私の心を引きつけたもの それは登り窯でした 近年では県外でもあれだけ大きな窯を残し更に使い続けている窯どこは少なくなっている 登り窯は確かに何日も割木を燃やし続けて焼く為環境的には問題ではあるけれど ガス窯では出せない色と表情が出て 陶芸家にとっては大切なものである 昔から引き継がれてきた美意識が今日の文化として残されて行くとおもいます 沖縄の焼き物を大切に守って行きたいですね