てぃーだブログ › 美ら花 紅茶 › 美ら花日より › 幻の紅茶

2013年04月24日

幻の紅茶



北緯26度 これは沖縄の緯度を示しています 丁度インドの緯度と

同じ位置にあり インドと言えば世界に知れ渡っている紅茶の

産地です 沖縄は亜熱帯で日本で唯一美味しい紅茶が栽培されて

おります しかしインドやスリランカの様に広大な農地面積をもたず

産出量にも限度があります ゆえにマーケットも必然的に限られて

しまいます 一番大切な紅茶の品質を決める条件の香り 味は外国産に

負けず劣らず最高の紅茶が栽培されております

沢山の紅茶ファンにお届け出来ないのが残念です 茶畑は四代にわたって

農薬不使用を守りぬき畑の隅々まで管理が行き届いております

沖縄は自然環境に厳しく 昨年は台風も多く来ましたが 茶木の影響は

最小限に抑える事が出来 今年のファーストフラシュの出来栄えはとても

良く出来上がりました 沖縄べにふきのファーストフラシュの特徴を一言で

表現するとすれば花の香りがほのかに香り 味はさらりとしているようで

しっかり舌に残る幻の紅茶とでも言いましょうか

沖縄にお越しの際にはリゾートホテルでお楽しみ下さいませ



同じカテゴリー(美ら花日より)の記事

Posted by 杉島律子 at 14:16│Comments(0)美ら花日より
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。